古物営業を行う際の注意点。

古物営業を行う際の注意点。

古物商の許可を晴れて獲得した後、古物商として営業を始める場合にはいくつか注意しておく事柄があります。
もともと古物営業法という法律によって古物営業が許可制になっている理由からも解るとおり古物商を営んでいるとどうしても窃盗という犯罪を犯して手に入れてきたような物品と出会ってしまう可能性が高いです。
もちろんそのような不正に入手した商品を買い取ることは犯罪者に手を貸すことになりますのでやってはいけないことです。
しかし、窃盗をしてきた方もばかではありませんのであの手この手を使って何とか盗んできた商品を現金に換えようとしてきます。
そのようないわく付の商品を手にしない為にも色々なことに注意が必要です。

 

 

古物営業上の3大義務について。

古物商許可を持っているのに無許可営業?

出張買取サービス等の注意点。

出張買取サービス等の注意点。その2

古物商、万引き対策は必須です。

 

 

古物商・古物商許可証取得を無料で伝授”古物商レポート”トップページに戻る

古物営業を行う際の注意点。記事一覧

古物商許可を受けた人には3つの大きな義務があります。その義務とはいずれも盗品の流通を阻止するため、つまり盗んできたものを買い取らないようにしたりその疑いがある人を見つけた時の対応などについてなどになります。では、ひとつづつみていきましょう。買取相手の確認義務古物台帳などの記帳義務でも触れましたが、買取を行う際にはどこの誰なのかという事しっかりと確認する義務があります。具体的には買取を行う相手の「住...

「古物商許可を取って営業をしているのに無許可営業を行ったとして警察さんから怒られてしまった!」なんてことにならないように、古物営業許可がどの程度の範囲を超えたら無許可営業と同等と判断されるのかについて知っておきましょう。法人成りをした場合個人で古物商許可を得て事業を行っていたのだが、新たに会社を設立して会社として古物営業を始める場合には、たとえその会社のオーナーである社長が古物商の許可を持っていた...

古物商を行っている際に一番大変な作業である買取を促進する為に、お客様の自宅に自分の方から赴いて仕入れを行うような場合もあるかと思います。この出張買取ですが、もちろんしっかり許可を取る時に「行商をする」としていれば適法に行うことは可能です。ですがこの「行商をする」として届け出ていたとしても、どこでも買取を行っていいという訳ではないですし、出張をするにしてもある程度のモラルやルールを守って行わなければ...

特定商取引法の改正によって一部の品目の訪問買取を行うことが制限されていますが、訪問買取・出張買取がOKな品目もまだありますのでそのようなものを出張して買い取る場合は以下のよくある出張買取時の苦情を参考に顧客に迷惑にならないよう注意しましょう。顧客から苦情が来てしまうという事は自信の経営するお店の信用問題にもつながってしまいますし、信用が失墜してしまえば商売のかなめである仕入れに大打撃となってしまい...

自分のお店の商品を持っていかれないようにするのと同時に、他店で万引きされてきた商品を誤って買取をしないようにするという二つの万引き対策が必要となってくる古物商ですが、ここでは主に買取の注意点について書いていきます。自店の万引き対策は下のようなものを参考にしてください。防犯カメラの設置頻繁に声掛けや声出し(いらっしゃいませ等)をする死角がないような店内レイアウトにする万引き商品を買い取らないようにす...

古物商営んでいるとどうしてもぶち当たってしまいがちな盗品。ですが何度も言っていますようにこの盗品を買い取ってしまうと手痛いしっぺ返しを食らってしまうので盗まれたものを買い取らないようにしっかりと注意をしていきたいものです。そうはいってもどういう所に注意したらいいのか?このページではそのようなところに着目し、「〜盗品真贋〜」と題して、盗品の見極め方についてみていきます。少し長くなりましたので以下の2...

盗品を買い取らない為にその商品を持ち込んだ人物の以下のようなところに着目していきましょう。操作方法が解るか?パソコンやカメラなど古物であればその商品を今まで使っていた可能性が大ですのでその商品の使い方が解っているはずです。にもかかわらず持ち込んだ商品の使い方が解らないというのは怪しいですね。使い方が解らないのであれば解らないしっかりとした理由(相続品であるなど)があるはずなので聞き取りを行って盗品...

このページは盗品を見極めるための真贋術の物品編です。以下のような部分に注意して見極めていきましょう。同じものを何回も、何個も持ち込んでくる同じ商品を何個も(何度も)持ち込んでくるという事は、その人は同じ商品を何度も買ってきて売ってるという事になります…。普通ないですよねそんなこと。発売日に売りに来る発売された商品をその日や売り出されてからすぐに売るに来る場合は注意しましょう。発売から日がたっていな...